掲載:2025.08.31
第27回目の今回は、「予測することが出来ない未来と付き合わなければならない 人の仕事を手伝う黒子」こと、
高内章さんをお迎えし、ワークショップ 形式で開催いたします!
高内さんと一緒に、 今後起こりうる環境変化の可能性を複数の未来シナリオに描きだし、
ワークショップ 形式で、 矢板の10年後を皆さんと共に考えてみたいと思います!

【ゲストスピーカー】
高内 章 様
株式会社未来舎 代表取締役 / Intelligence Evangelist
1985年、京都大学工学部を卒業後、鐘紡(株)入社。
研究企画、環境事業推進、新規事業開発に従事したのち、
1999年、米国SRI Consulting社(後のStrategic Business Insights社)へ移籍。
クライアントと共にビジネス環境の長期的変化の要因等を分析し、
機会や脅威を特定して戦略に反映する支援を行う、専門職「Intelligence Evangelist」
として、およそ25年に渡り活躍。広範な産業分野のクライアントと協働で、
シナリオ・プランニングや、事業機会の探索、地方創生等のコンサルティング・プロジェクトを
リードする傍ら、複数の日本の先端企業の企画担当者らと共に、変化の兆しを探る
「Scanコミュニティ」を運営。年間数十回のブレインストーミングも展開して来られています。
2015年副社長に就任。2024年2月退社。
同年4月株式会社未来舎を創設。日米英の専門家を束ね、未来価値創造に取り組む。

【ファシリテーター】
エコッツェリア協会コミュニティ研究所⻑
田口真司氏
ファシリテーターは、エコッツェリア協会
コミュニティ研究所⻑の田口真司氏。
田口氏の著書、「東京・丸の内発 ソーシャルコミュニティが社会を創る」
スローワーク矢板の書棚にありますので是非ご一読を!

【タイムスケジュール / 参加費】
17:00~19:30:ワークショップ / 参加無料
ご興味を惹かれましたら、ぜひお申込みを!
※施設収容可能人数の関係で、定員がございます。
お申込みいただきましてもご参加いただけない場合がございます。
※本イベントは、参加者の皆さまに安心してお楽しみいただくとともに、
円滑な進行を図るため、15歳以下のお子さまのご来場はご遠慮いただいております。
何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
