掲載:2024.12.15
第19回を迎える当月は、日本アイ・ビー・エム株式会社のほか、幾つかの団体に所属され、
コラボレーション・エナジャイザーとしてご活躍の、八木橋パチ 昌也 氏 にご登壇いただきます。
【ゲストスピーカー】
コラボレーション・エナジャイザー
八木橋パチ 昌也 氏
1969年生まれ。千葉県立検見川高校卒。バンド活動、海外生活、
フリーターを経て、36歳で初めて就職。
ウェブサイト・プランナーとして、2008年日本IBM株式会社に転職。
2009年より10年間、社内SNSを推進するコミュニティ・マネージャーを担当。
2019年よりIBMインハウスエディター/ライターとして、IBM社内外の
「コーポレーション活動」を取材、発信中。
株式会社メンバーズ運営「脱炭素DX研究所」外部研究員。
法人のサステナビリティ情報を紹介するWEBメディア「coki」にて
「八木橋パチの ソーシャルグッド雑談」連載中。
【ファシリテーター】
エコッツェリア協会コミュニティ研究所⻑
田口真司氏
ファシリテーターは、エコッツェリア協会
コミュニティ研究所⻑の田口真司氏。
田口氏の著書、
「東京・丸の内発 ソーシャルコミュニティが社会を創る」
スローワーク矢板の書棚にありますので是非ご一読を!
【タイムスケジュール】
18:00~19:30:トークイベント
19:30~20:30: Q&Aを含めた親睦会
★トークイベント:無料
★親睦会:1,000円
ご興味を惹かれましたら、ぜひお申込みを!
※施設収容可能人数の関係で、定員がございます。
お申込みいただきましてもご参加いただけない場合がございます。