Blog and Local topic
Blog and Local topic
リモートワーク
2022.04.09
スローワーク矢板には洞爺湖サミットで使用されたイスがあります。
「 ITOKI スピーナ タスクチェア 」
2007年グッドデザイン賞を受賞した、
デザイン業界では非常に有名なイスです。
2007年に開催された洞爺湖サミット
外務省から日本の技術を詰め込んだイス
という要望に応え制作され、実際に各国首脳が座ったのがこのイスです。
今回はそんな日本の技術が詰まったイスのテクノロジーについてご紹介します。
・背もたれとの隙間が生まれない
・座面が後方スライド(PSS機構)
・ランバーが前方に(ALS機構)
・隙間がなくなり良い姿勢に
・長時間使用でも腰に優しい
・樹脂なのにゴムのような弾力の背もたれ
・背もたれに「エラストマー樹脂」使用
・樹脂素材なのにゴムのような弾力
・樹脂特有の無機質さを解消
・熱を逃がす構造で長時間使用も快適
・背もたれに縦のスレッド
熱を逃がし、通気性を確保
理想の温度調節を実現
・樹脂を透かせる高等技術
・日本らしいデザイン
・背もたれは障子をモチーフに
・障子のように透かせるのは高等技術
実際に座ってみると、背中と背もたれに隙間がないことで背筋が伸び、自然と良い姿勢になります。
腰に優しいつくりになっているなと感じました。
●オフィススペースにあります。予約不要です。
2007グッドデザイン賞
https://www.g-mark.org/award/describe/33536?token=CbdUYkjZCU
書いた人
一般企業勤めの会社員