Blog and Local topic
Blog and Local topic
ブログ
2022.03.16
どうしても行かねばならないところがある、どうしてもやらなきゃいけないデスクワークがある。
そんな状況でも外で仕事をすることができない。
なぜなら周囲の目が気になって仕方ないから。
そんな自分が考える、
「人前での仕事で効率を上げるために必要なこと」
身だしなみを整え、すこしだけオシャレをするようにすると良いかな、と思っています。人の目を気にしすぎてしまうので、見られてもカッコよくいられるように、という意味合いでしょうか。
何より、仕事モードに入りやすい。
かっこいいツール、PCバッグとか、マイボトルとか揃えるのも気分が上がります。
そして、PCまわりもスマートに。PC環境は別記事を参考に。
PC環境が整っていて、Wi-Fiがあればどんな場所でも仕事自体はできてしまう。
カフェ、ファミレス、コワーキングスペース、キャンプ場、公園・・・
子どもが小さいうちは、マクドナルドが定番の職場。
最近見なくなった小さいお子様用のあそび場があるマックは絶好の職場だったな。
ファミレスは打ち合わせに最適。
フリーランスの仲間と、子ども同士を遊ばせながら打ち合わせできるし、そのままランチできて本当に便利。
逆に高価な場所を選ぶという方法もある。
本当に納期がヤバい、まずいとなった時はビジネスホテルに入る。これもあり!
貸別荘というテもある。お金かかっているので成果を上げたい気持ちも後押ししてくれる。
仕事のしやすい環境って、人それぞれ違う。
その時一番快適で一番集中できる職場を選ぶことが重要。
そもそも、何で人の目が気になってしまうのか、それは「ブラインドタッチができない。」から。
パソコンを本格的に使い始めたのは社会人になってからなので、正直上手ではない。
でも、自宅でのリモートではそれなりのスピードで作業できているので、「人の目なんか気にしない。」となれるまで、やはり精神面を鍛える必要がある。
どこでも集中できるようになりたい。
書いた人
夫は単身赴任中。
外注としてグラフィック制作補助を行うフリーランスです。