掲載:2025.10.01
第28回は、矢板市地域おこし協力隊で、4代目TAKIBIセンター長の福田麗さんにご登壇いただきます。
「人生は、自分の中の“好き”を育てていく旅」そんなモットーを胸に、ゲストハウス開業という夢を追い続け、様々な場所で挑戦を重ねて
きた福田さん。立ち止まったり悩んだりしながら進む等身大の体験から、皆さんも自分の「やりたいこと」「好き」と向き合うヒントが見つ
かるはずです。ぜひご参加ください。

【ゲストスピーカー】
福田 麗 様
矢板市地域おこし協力隊 4代目TAKIBIセンター長
宇都宮出身。宇都宮商業高校、文教大学を卒業。
在学中の留学を機に「多様な人々とフラットに関わること」
に喜びを見出し、ゲストハウス開業を志す。
帰国後、ゲストハウスでのアルバイトやカフェでの修行を
経て、23歳で京都のゲストハウス立ち上げに参画。
その後、女性専用ゲストハウスの運営にも携わるが、コロナ
禍での休止を機に他のゲストハウス「日暮荘」やゴミが出な
いスーパー「斗々屋」、有機野菜の会社「坂の途中」など3つ
掛け持ちでアルバイトとして従事。
2023年自身が30歳になるのを期に、夢であったゲストハウス
開業をかなえるために地元宇都宮へUターン。現在は縁あって
矢板市の地域おこし協力隊として、交流拠点「TAKIBI」の運営やゲストハウス開業に向けた活動を行っている。

【ファシリテーター】
エコッツェリア協会コミュニティ研究所⻑
田口真司氏
ファシリテーターは、エコッツェリア協会
コミュニティ研究所⻑の田口真司氏。
田口氏の著書、「東京・丸の内発 ソーシャルコミュニティが社会を創る」
スローワーク矢板の書棚にありますので是非ご一読を!

【タイムスケジュール / 参加費】
18:00~19:30:ワークショップ / 参加無料
ご興味を惹かれましたら、ぜひお申込みを!
※施設収容可能人数の関係で、定員がございます。
お申込みいただきましてもご参加いただけない場合がございます。
※本イベントは、参加者の皆さまに安心してお楽しみいただくとともに、
円滑な進行を図るため、15歳以下のお子さまのご来場はご遠慮いただいております。
何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
